神経が無い歯は白く出来る?ウォーキングブリーチとはどんな治療?|船橋駅3分の歯医者|川手歯科医院

JR船橋駅3分

船橋歯科医師会加盟

訪問歯科診療

歯周病認定医

お問い合わせ・ご相談

047-422-2878

千葉県船橋市本町1-26-19船橋駅シャポー口3分

スタッフブログの記事一覧

神経が無い歯は白く出来る?ウォーキングブリーチとはどんな治療?

投稿日:2025年10月28日

こんにちは(*^_^*)受付吉川です! 最近は急に寒くなりましたが、皆様冬支度は済んでいますか?? 私は暑がりなのでまだコートを出しておらず、そろそろ衣替えをしなければ・・・と焦っています! 体調を崩しやすい時期なので、 […]

続きを読む

マウスピースで行うインビザライン矯正の治療成功率を高めるにはどうする?

投稿日:2025年10月22日

みなさん、こんにちは!歯科助手の福井です! 今週はあいにくの空模様が続いていますが、皆さま体調は崩されていませんか? 今年はインフルエンザの流行が早まっているというニュースを見かけますね。   引き続き… 「手洗い・うが […]

続きを読む

「むし歯が神経まで進んだら?根管治療で歯を守る方法」

投稿日:2025年10月15日

  皆さん、こんにちは!歯科医師野口です(*^^*) 段々過ごしやすい季節がやってきましたね!私は、秋が一番好きな季節なので今の時期はとっても嬉しいです!(^^)! 今回のブログは根管治療について皆さんにお伝え […]

続きを読む

歯周病菌が全身に?歯科で守る、口腔・全身の健康について!

投稿日:2025年10月8日

みなさんこんにちは、歯科衛生士の外池です!   「最近歯茎から少し出血があるけど、痛くないから大丈夫」とそのままにしていませんか? 歯茎の炎症をそのままにしておくと歯周病が進行してしまうだけでなく、全身の健康に […]

続きを読む

歯科とスポーツ?!噛み合わせが最高のパフォーマンスにつながる?歯を守るマウスガードとは?

投稿日:2025年10月1日

みなさんこんにちは、そして初めまして! 4月に入社しました、歯科衛生士の小板橋です! 夏の終わりが近づき秋がやってきますね! 秋は食欲の秋、芸術の秋、読書の秋…そして”スポーツの秋”です! 夏は暑く体を動かすことを避けて […]

続きを読む

トップへ戻る