歯を白く!ホワイトニングにはどんな種類があるの?|船橋駅3分の歯医者|川手歯科医院

JR船橋駅3分

船橋歯科医師会加盟

訪問歯科診療

歯周病認定医

お問い合わせ・ご相談

047-422-2878

千葉県船橋市本町1-26-19船橋駅シャポー口3分

歯を白く!ホワイトニングにはどんな種類があるの?

投稿日:2025年5月14日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは!受付吉川です(*^^*)

最近は雨も多くどんよりしていますね。皆様ご体調崩されていないですか?

 

私は最近流行りのピラティスに通い始めました!

今年の1月に院内に掲示した「今年の抱負」に【4キロ痩せる!絶対に!】と書いてしましましたの

で・・・27歳の趣味はピラティスにしようと思っています(*_*)

 

さて、今回は美しい口元に近づくことが出来る、ホワイトニングについてお話ししていきます!

 

当院では3つのホワイトニングを扱っています。

 

ひとつめが、オフィスホワイトニングです。

歯科医院で光を当てて行うホワイトニングのことをいいます。

 

所要時間:1時間

通院:13回(どのくらい白くしたいかにより変動)

料金:税込33,000円(20255月現在)

 

【メリット】

過酸化水素濃度約23%で、即効性がありすぐに効果を感じやすい

歯科医院内で完結するので手間がかからない

何かあった際にすぐにプロの対応が受けられる

【デメリット】

濃度が高いのでしみる可能性がある

効果が長持ちしにくい

 

ふたつめが、ホームホワイトニングです。

マウスピースを使用して自宅で行うホワイトニングのことをいいます。

 

所要時間:2時間

通院回数:2回(治療箇所によって変動)

料金:税込24,200円(20255月現在)

追加ジェル:税込5,500円(20255月現在)

 

【メリット】

好きな時間、場所で出来る

効果が長持ちする

過酸化尿素約17%(過酸化水素に換算すると約6%)で緩やかに白くするのでしみにくい

【デメリット】

効果が出るまでに回数がかかる

何かあった際にすぐに対応できない

 

みっつめに、こちらは物販購入になりますが、オパールエッセンスGOです。

既製のマウスピースを使用して自宅で簡単に出来るホワイトニングです。

 

所要時間:1時間半

通院:説明後にお渡し

料金:19,800円(10個入り)

 

【メリット】

値段が安い

既製のトレーがあるので型取りをしなくて良い

ホームホワイトニングより所要時間が短い

【デメリット】

既製トレーなので歯並びによっては出来ない場合がある

オフィスホワイトニングやホームホワイトニングに比べると白くなりにくい

 

いかがでしたでしょうか?

ホワイトニングは皆様の生活スタイルによってお選びいただけます♪

この他に「デュアルホワイトニング」と呼ばれるオフィスとホームの二刀流もあります(*^^*)

  

※歯石が付いているまたは虫歯や歯周病がある場合は、治療をしてからでないとホワイトニングはできませんので、しっかりと治療をしてからスタートしましょう!

 

また、しみてしまったり知覚過敏の対処として当院で販売している「ヒスケア」という歯磨き粉も効果的です。スタッフもホワイトニング後は毎回使用しています(*^^*)

 

気になる点がございましたら、お気軽にお電話ください♪

トップへ戻る