院長ブログの記事一覧
矯正専門医の矯正治療を学びに
投稿日:2019年11月4日
院長の川手良祐です。 11月に入りました。2019年もあと2ヶ月です。 11月は全ての日曜日に勉強会が入っており学びの秋を過ごしております。 第一弾は「東京SJCD第2回例会」 以前のブログにも書きましたが […]
POICウォーターって??
投稿日:2019年10月30日
こんにちは、川手歯科医院の米田です。 みなさんめっきり寒くなくなりましたが体調は崩されていませんか? 秋はお洋服がかわいくてだいすきな季節なのですが、最近は昼と夜の温度差が大きくて着る服に悩んでしまいます。。 そ […]
矯正器具に有効なタフトブラシ!
投稿日:2019年10月19日
こんにちは、衛生士の生井です。 最近めっきり寒くなりました。みなさん衣替えはおわっていますか?? 私は寝具がまだ終わっておらず、冷感シーツに羽毛布団でしのいでいます( ; ; ) 先日サッカー日本代表のモンゴル戦に行っ […]
日本顕微鏡学会認定医の勉強会を受けに岡山へ!
投稿日:2019年10月6日
院長の川手良祐です。 先日、岡山へ「マイクロスコープを用いたダイレクトボンディング」の勉強会へ行ってきました。 岡山県美作市にある野亀歯科医院へ。 講師の先生は昔、勉強会が一緒だった先生で日本顕微鏡歯科学会 […]
よく噛むことのメリット
投稿日:2019年9月30日
こんにちは、衛生士の草間です! 暑さもおさまり涼しくなってきた今日この頃、明日から10月に入り増税もありますが皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は、先日友人とハンバーガーを食べてきました! 某チェーン店さん位の大きさのハ […]
歯磨きをするタイミングって??
投稿日:2019年9月25日
こんにちは、歯科助手の米田です。 溶けてしまうような夏を乗り切り、最近めっきり秋の風になってきてとっても嬉しいです! 秋はごはんもおいしいしお洋服もかわいい物が多いので、きっとすぐお布団から出られなくなるような寒い冬がき […]
歯ブラシの後にタフトブラシ
投稿日:2019年9月17日
こんにちは衛生士の川添です。 先日地元のお祭りに行って来ました( ˆᴗˆ )小学生の頃から毎年通い続けているお祭りなのでお祭りの近くの日から小学生のようにワクワクしてしまいます!笑 終了間際に […]
咬み合わせなどの勉強会に参加
投稿日:2019年9月1日
9月になりましたが、相変わらず暑い日々が続いていますね。 私、川手良祐は3月〜8月で毎月第3土曜日・日曜日の勉強会に参加させていただいていました。 通って頂いている患者さまやこれから治療を行う患者さまの治療 […]
フッ素入り歯磨き粉
投稿日:2019年8月26日
こんにちは、歯科衛生士の草間です! 学生さんは夏休み終盤といった所でしょうか? 気づけば8月もあっという間に終わってしまいますね、早い…。 お盆休みはこちらを購入してお家でのんびり過ごしました! &nb […]
正しい歯ブラシ
投稿日:2019年8月20日
こんにちは!歯科衛生士の川添です。 お盆休み皆さまお出かけされましたか?私は、ほとんど家に居て部屋の片付けで終わってしまいました(;_;) ゴミ袋が3つも出て、こんなに必要の無いものを溜め込ん […]